一般事務スタッフ

最終更新日: 2023/05/08

ハ―トフル訪問看護ステーション

このお仕事の特徴

研修あり
U・Iターン歓迎
残業手当あり
第二新卒歓迎
駅から5分以内
交通費支給
昇給・昇格あり
社会保険完備
資格取得支援・手当あり
週2・3日からOK
勤務開始時期調整
面接時マスク着用

ハートフルの強み

スタッフの誇り

事務室内

【ハートフルの強み】 ハートフル訪問看護ステーションはこんなところです。 ・予防からお看取りまでノンストップな精神科専門の訪問看護ステーション ・目黒区での精神科専門ステーション パイオニア ・代表が精神科認定看護師であり講義活動に精通 ・スタッフのほとんどは精神科病棟経験者である ・精神科訪問看護の基礎、あり方がしっかり学べる ・精神科リハビリテーションがある   (作業療法士が多数在籍) ・公認心理師のダブルライセンスを持つスタッフ多数 ・公認心理師による家族ケアが充実 ・スタッフのメンタルヘルス支援を大切にしている ・男性スタッフが3割 ・チーム制で、多職種で包括的に支援 ・電子カルテで情報共有している ・医事、総務・人事・労務を行うバックオフィスが充実 ・ユニフォームがなく、自由な服装で業務に取り組んでいる ・事務所が駅近 ・電動アシスト自転車で訪問活動 ・急な休みも含めて取得しやすい

応募する!

募集要項

お仕事No. 一般事務パート001 0308
勤務先名 ハートフル訪問看護ステーション中目黒
職種 一般事務スタッフ
仕事内容 「電話営業、請求書発行など業務外のお仕事をまかされるのがストレス」 「質問しづらい雰囲気で働きにくい」 ーーーーーーーーーーーーーーーーー せっかく仕事をするのなら、働きやすい職場ではたらきませんか? 当ステーションには働きやすい仕組みがあります! \事業拡大につきスタッフ募集!/訪問看護ステーションの一般事務をおまかせ ・訪問看護ステーション未経験者歓迎! ・土日祝休み(年間休日120日以上) ・残業なし(遅くても17:45で業務終了) ・夜間なし ・週3日、1日5時間から勤務可能! ・転勤なし ・服装自由(ユニフォームなし) ・中目黒駅から徒歩3分 ・代官山、恵比寿も徒歩圏内なので、仕事帰りにぶらりとお買い物を楽しめる! ・急な休みでも取りしやすい だから、オンオフのメリハリをつけられる柔軟な働き方ができます♪ 家事・育児、趣味、習い事など… 皆さんプライベートと両立しています。 〇急な休みに対応できるフォロー体制 子どもの発熱や親の介護など急な休みが必要なとき、フォロー体制があるからお休みを取ることに後ろめたさや罪悪感がありません。 「お互い様」が根付いているので、小さな子どもがいても働きやすさが自慢です。 〇職場環境が良いのは、働きやすい仕組みがあるから! ・3か月に1回、社内アンケートで意見する機会があります。 ・外部の専門家とともにアンケート結果から改善を考え、改善案を実行しています。  一人で抱えこみがちな「困りごと」が「改善案」に変わり、会社を良くする「やりがい」に変わります! 〇訪問看護ステーション未経験でもOK!充実の教育体制 ・チームリーダーが、ソフトの操作方法まで丁寧に教えます。 ・入職してからのカリキュラムを用意しています。 ・入職から3日目までは座学中心でしっかりと会社の方針ややり方を学んでいただきます。 ・入職後にほったらかしにする、一人でいきなり業務開始ということはありません。 ・いつでもわからないことは聞いてください♪ 〇非常勤から常勤を目指すこともできる 子どもが小さいうちは短時間パートで働いて、子育てが落ち着いたらフル長時間パートで働くこともできます。 将来的には、能力、経験、希望に応じてその他バックオフィス業務、またマネジメント職へのキャリアアップが可能です。 たとえば・・・ ・短時間パート⇒長時間パート⇒経理業務 ・長時間パート⇒正社員⇒チームリーダー など、あなたのキャリアアップの実現をサポートします♪ \こんな方歓迎します♪/ ・基本的なPC操作ができる方 ・小さな子どもがいるので柔軟に働きたい方 ・働きやすさの整った環境で働きたい方 ・久々に仕事に復帰される方 ・人と接することが好きな方 ・事務スキルで医療現場を支えたい方 ・主婦(夫)、専門職退職後の方 <<業務内容の詳細>> ◯電話対応(利用者様、医療機関、保健所、ケアマネ、社保、国保等)  ・利用者様、提携医療機関からスケジュールの問い合わせ  ・利用者様からの問い合わせ→スタッフへつなぐ  など ◯各種メールのチェックと報告、対応 ◯事務所内の整備(雑用、事業所内清掃、来客対応、書類整理など) ◯報告書・文書の郵送、郵送物の振り分け ◯データ入力(サポート・手順書有) ◯訪問実績確認(前日のスケジュールと実績) ※訪問看護ステーションなので、原則患者様と直接接する機会はありません ※専門的な質問などの対応は専門スタッフが行うので、スタッフにつなぐだけでOK! まずは先輩のサポート業務を通して、仕事の流れや専門用語などを学んでいただきます。 基本的なPCスキルがあれば、訪問看護ステーション未経験でも問題なく習得できます。 ・配属先:医事渉外課  同僚スタッフ(女性3名:30代中心 パートタイム3名) ーーーーーーーーーー 【コミュニケーション】 社員間のコミュニケーション、社内のお知らせなどをIT機器を使用して共有しています。 対面でのコミュニケーションも重要視していています。 ※IT機器は、スマホやSNSを使っている方なら操作はカンタン! ーーーーーーーーーー スタッフアンケートから、実際の雰囲気を少しでも感じ取っていただければと思います。 【ハートフルに入社を決めた理由】 ・スタッフが皆、穏やかで話かけてくれたのが嬉しかった。 ・20代、30代のスタッフが中心に仕事をしているので活気がある。 ・土日祝日は休みなので子どもの行事にも参加でき、家族みんなで出かけることができる。 ・スタッフ同士の情報共有が活発だったから ・会社設立から10年目で組織を一緒に考えていこうという雰囲気がある。 興味がある部分がある方は、きっと当ステーションと縁のある方です! まずは見学からでも構いません。ご応募お待ちしております。
郵便番号 153-0051
勤務地 東京都目黒区上目黒2丁目15−6
アクセスマップ 地図を開く
交通手段 中目黒駅 徒歩3分 駅から徒歩圏内です♪
最寄駅 中目黒駅 徒歩3分 東急電鉄、東京メトロ 中目黒駅 (東急東横線、日比谷線、副都心線。 直通あり:東武東上線、西武池袋線、東武伊勢崎線)
給与 【時給】1,200円~1,500円 ※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します ※試用期間3ヶ月あり(同条件) 【諸手当】 ・交通費支給
勤務時間 8:45~17:45の間で、1日当たり5時間・週3日以上 「家事・用事を終わらせてからが良い…」 「満員電車・通勤ラッシュは避けたい…」 そんな方も開始・終了時間ご相談いたします。 ----------------- タイムテーブル(8時間勤務の場合) 08:45~17:45(休憩1時間)勤務時間は相談のうえで 「原則、残業はありません」 8:45 ~ 8:55 朝礼 8:55~12:00 午前の業務 ・電話対応、メールチェックなど中心        12:00~13:00 昼食(休憩は12時から14時の間、1時間) 13:00 ~17:00 午後の業務 ・データ入力、郵送物の確認など中心 17:00~17:20 終礼 17:20~17:45 片付け、翌日の準備 ------------------- 慣れてきたら、比較的自分のペースで業務を進められます。 ★ある事務スタッフの一日 8:00 幼稚園に子どもを預ける 8:40 出勤 8:45 ~ 8:55 朝礼 8:55~12:00 午前の業務  ・事務所内清掃  ・郵便物の振り分け  ・メールチェック  ・訪問実績確認  ・来客対応  ・電話対応 12:00~13:00 昼食 13:00~17:00 午後の業務  ・データ入力  ・報告書・文書の郵送 14:45 退勤 14:45~15:30 移動、お買い物 15:30 子どものお迎え 16:00 子どもの習い事の送迎
就労期間 有期(3か月更新)
試用期間 なし
学歴 不問
応募資格 応募資格 【必須のスキル、能力】 ・パソコン操作(エクセル、ワードが使えること 関数計算までは不要です) ・普通のコミュニケーションが取れること(報連相) ・一般事務の経験を1年以上(業種問いません) 【歓迎するスキル・経験】 ・訪問看護ステーションの勤務経験 ・精神科病院やクリニックの勤務経験 医療・看護・介護業界未経験OK!全く経験がなくても問題ありません。 現在働いている事務員のほとんどが、未経験者でした。 新しいことを積極的に学ぶ意欲のある方を歓迎します。 入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。 事前見学OKです!まずはご応募ください。
雇用形態 パートタイム ------------- 1日当たり5時間以上 週3日以上 日勤のみ
待遇 【福利厚生】 ・各種社会保険完備(健康保険、介護保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)   ※勤務時間数により法定通り加入します ・冷蔵庫 ・Wifi ・忘年会(昨年はコロナのため中止) 【ハートフルの強み】 ・予防からお看取りまでノンストップな精神科専門の訪問看護ステーション ・目黒区での精神科専門ステーション パイオニア ・代表が精神科認定看護師であり講義活動に精通 ・看護スタッフのほとんどは精神科病棟経験者である ・精神科リハビリテーションがある  (作業療法士が多数在籍) ・公認心理師のダブルライセンスを持つスタッフ多数 ・公認心理師による家族ケアが充実 ・スタッフのメンタルヘルス支援を大切にしている ・男性スタッフが3割 ・チーム制で、多職種で包括的に支援 ・電子カルテで情報共有している ・医事、総務・人事・労務を行うバックオフィスが充実 ・ユニフォームがなく、自由な服装で業務に取り組んでいる ・事務所が駅近 ・電動アシスト自転車で訪問活動 ・急な休みも含めて取得しやすい
加入保険 労災保険、雇用保険、健康保険、介護保険、厚生年金
受動喫煙対策 敷地内完全禁煙
休日休暇 土曜、日曜、祝日、年末年始(12/31~1/3)  ※男性の育児休業取得実績あります。  今年も男性社員が育児休業取得予定です。
応募方法 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。 ※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接日程・入社日はご相談に応じます。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募の流れ STEP1 履歴書、職務経歴書を送付願います  所定の手続きに従って、書類を送付願います。  送付先は、訪問看護ステーション中目黒 宛   〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-15-6 川鍋ヒ゛ル4階 STEP2 書類選考  通過された方には、面接の詳細についてご連絡いたします。 STEP3 第1次面接 上長面接  上司予定スタッフと面談いただきます。 STEP4 実務試験    筆記試験、パソコンの基本的な操作など STEP5 最終面接 社長面談  社長渡部、スタッフとの面談です。  STEP6 内定などのご連絡  面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。  入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。
面接地 東京都目黒区上目黒2-15-6 川鍋ビル4階
応募受付担当者 採用担当 渡部
応募先電話番号 03-6412-8830

応募する!

企業情報

企業名 ハ―トフル訪問看護ステーション
住所 東京都目黒区上目黒2-15-6
電話番号(代表) 03-6412-8830
事業内容 【事業内容】 訪問看護ステーション 2021年8月現在、2か所運営 ・介護保険法に基づく居宅事業 (事業番号 1361090077) ・介護保険法に基づく介護予防サービス事業(事業番号 1361090077) ・介護保険法に基づく居宅介護支援事業(事業番号1371004332) ・医療保険法に基づく居宅事業 (事業番号 7293467) ・障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく事業 ・児童福祉法に基づく障害児支援事業 ・健康相談事業 ・各種セミナー、研修、講師派遣 ・自由契約での訪問医療事業 【事業所】2か所 ・中目黒本店 ・都立大サテライト 【患者数・利用者数】  280名  【スタッフ】  看護師/保健師/作業療法士/臨床心理士  事務/ケアマネージャー/セールスマネージャー 【サービス提供エリア】  目黒区・世田谷区・渋谷区・品川区・大田区・港区 【主なご相談実績】  稲城台病院 井之頭病院 NTT東日本関東病院 大内病院 北里大学北里研究所病院 吉祥寺病院 慶應義塾大学病院 厚生中央病院 小金井病院 駒木野病院 桜ヶ丘記念病院 三楽病院 順天堂大学医学部附属順天堂医院 慈雲堂病院 成仁病院 昭和大学附属烏山病院 昭和大学附属東病院 昭和大学横浜市北部病院 聖路加国際病院 東京医療センター 東京共済病院 東京慈恵会医科大学附属病院 東京女子医科大学附属成人医学センター 東京大学医学部附属病院 東京都立北療育医療センター城南分園 東京都立広尾病院 東京都立松沢病院 東京武蔵野病院 東邦大学医療センター大橋・大森病院 東急病院 虎ノ門病院 日扇会第一病院 日本赤十字社医療センター 長谷川病院 本田病院 三宿病院  あおぞら在宅診療所 城南 あおば心療クリニック 青山渋谷メディカルクリニック あやクリニック えびす英クリニック 大きな樹メンタルクリニック 大見山クリニック 学芸大駅前神経科クリニック 五反田メンタルクリニック 駒沢ケイクリニック 西條クリニック鷹番 紫藤クリニック しながわ在宅クリニック 自由が丘高木クリニック 新宿ゲートウェイクリニック 新宿ヒロクリニック 洗足心療内科クリニック 代官山メンタルクリニック 鷹番メンタルクリニック ドーミー方南町クリニック 東京えびすさまクリニック ドクターナカムラ 中目黒メンタルクリニック 楢林神経内科クリニック ひまわり井田クリニック ふくろうクリニック等々力 二子メンタルクリニック 宝山クリニック ホームケアクリニック田園調布 マコトメンタルクリニック 街の内科外科クリニック 松島内科 水野診療所 村上医院循環器科・内科 目黒ゆうあいクリニック 目黒吉田内科クリニック メディカルクリニック柿の木坂 メディカルクリニック中目黒 もりしたクリニック 山口医院 祐天寺松本クリニック など
会社HP http://heartful-st.com/
企業のセールスポイント 【ハートフルの強み】 ・予防からお看取りまでノンストップな精神科専門の訪問看護ステーション ・目黒区での精神科専門ステーション パイオニア ・代表が精神科認定看護師であり講義活動に精通 ・スタッフのほとんどは精神科病棟経験者である ・精神科訪問看護の基礎、あり方がしっかり学べる ・精神科リハビリテーションがある   (作業療法士が多数在籍) ・公認心理士のダブルライセンスを持つスタッフ多数 ・公認心理士による家族ケアが充実 ・スタッフのメンタルヘルス支援を大切にしている ・男性スタッフが3割 ・チーム制で、多職種で包括的に支援 ・電子カルテで情報共有している ・医事、総務・人事・労務を行うバックオフィスが充実 ・ユニフォームがなく、自由な服装で業務に取り組んでいる ・事務所が駅近 ・電動アシスト自転車で訪問活動 ・急な休みも含めて取得しやすい ・縦横共のコミュニケーションタイムの充実 (上司面談、飲み会、ランチ会、祭りなどのイベントなど) ----------------------- 【世界から50年遅れた日本の精神科医療】  精神保健医療の施策である、「入院治療中心から地域生活中心へ」とシフトされたのが今から15年程前ですが、まだまだ地域での精神障害者への理解やサービスは、十分とは言えません。  そのような中で、受け皿となる訪問看護ステーションの役割は、非常に大きく期待されている訳ですが、精神科領域においてはやはり、専門性の高い訪問看護ステーションをお勧めしたいと思います。  これは様々な診療科を経験した私が日々感じることです。病気や症状を裏付ける明らかなデーターはなく、100人いたら100通りの症状があります。  見えない心を取り扱う精神科ならではの知識やスキルの上に意図的で繊細なコニュニケーションアプローチがあります。同時に医療者自身の自己管理能力も非常に大切であり、プロとしての力量が、常に問われます。  これらの準備がなく訪問をしてしまうと、ヘルパーさんと間違えられたり、お茶のみ友達で終わってしまったりして支援の方向性を見誤り、本当のその方のリカバリ~に添えなくなってしまうのです。  ハートフルでは、精神科病棟での基礎をしっかりと身につけた精神科専門護師、精神科認定看護師、保健師、看護師、助産師、作業療法士、公認心理士等がスタンバイをしています。  多職種で、その方のご家族のこころと体の回復にアプローチをし、本来の自分を取り戻すお手伝いをいたします。まずは、自身にしっかりと向き合い、毎日たっぷりケアをする事。  そしてオンオフをつけて楽しむ事。これは働くスタッフにもよく伝える言葉です。   【ビジョン 「制限を超えていける、社会の実現」】  私たちは様々な制限をいつの間にか自身に取り入れています。  これは助けになる時も、助けにならないものもあるはずです。  より良い選択をしあらゆる可能性を広げていけること。  そのためには、制限に気づき、それを超えていけることを容易にしていく、これがハートフルのビジョンです。  そのために私たちは「美しく、しなやかで賢い組織」をハートフルのスタッフ像として描いています。  このようなハートフルスタッフを100人創り出し、地域の利用者様とご家族様、支援者の方々のこころと体の元気と健康の為になり、明るい精神科医療、看護につなげたいと思っています。  多くの方に心地良い医療、介護、福祉を受けていただけるように私たちは、今日も自転車をこいで、あなたの住みたい、暮らしたい場所へおじゃまさせていただきたいと思います。  持続可能な未来のために。  代表取締役社長 渡部 貴子(精神科認定看護師) -------------------------
設立 2013年7月
売上高 売上2.3億円
従業員数 30名

応募する!